徹底した品質管理、厳選された素材の追究は勿論の事、業界で画期的な多品種小ロットに対応したセル生産方式をいち早く導入し、多種多様なご要望に合うきめ細やかな調整を得意としており、お客様のニーズを第一と考え、日々改良を行っております。
@調合・ミキシング
こだわりの無添加素材を厳選し、製粉メーカー様と弊社の共同開発によるプライベートブランドの香りが豊かな小麦粉を混ぜ合わせます。
お客様のニーズに合った麺作りを行うために、膨大な量の調合レシピから最適なものを選んでいます。
生地の中に網目状の組織を作ることによってコシを生み出す重要な工程です。
お客様のニーズに合った麺作りを行うために、膨大な量の調合レシピから最適なものを選んでいます。
生地の中に網目状の組織を作ることによってコシを生み出す重要な工程です。
A複合・圧延・麺帯熟成
ミキシングを行った後は、「麺帯」と呼ばれる麺の素に成形していきます。
独自の技術で実現した四層重ねの生地は、茹でのびしにくく口当たりの良さは勿論、強いコシを持った全く新しいタイプの生麺に仕上がります。
麺帯に成形を行った後には麺帯熟成を行うことで、よりなめらかな食感に仕上がります。
独自の技術で実現した四層重ねの生地は、茹でのびしにくく口当たりの良さは勿論、強いコシを持った全く新しいタイプの生麺に仕上がります。
麺帯に成形を行った後には麺帯熟成を行うことで、よりなめらかな食感に仕上がります。
B麺線カット・量目調整・計量
ここで麺帯をお客様のご要望どおりに裁断していきます。
麺が太ければモッチリ感が、細くてもコシとつるみがはっきりと違う麺になります。
麺は重さによって自動でカットされ、更に取り出して重量計で計量を行う多重チェックを行っており、品質は万全を期しています。
麺が太ければモッチリ感が、細くてもコシとつるみがはっきりと違う麺になります。
麺は重さによって自動でカットされ、更に取り出して重量計で計量を行う多重チェックを行っており、品質は万全を期しています。
C袋詰め・金探検査
計量を行った後に袋詰めを行います。機械で自動的に包装するラインと、一食一食手取りを行うラインの二つを用意しており、お客様の要望に沿った包装形態をご用意させて頂いております。
また、各レーンに金属探知機は勿論の事、目視検査も行い異物の混入を徹底的に防ぐ仕組みを作っております。
また、各レーンに金属探知機は勿論の事、目視検査も行い異物の混入を徹底的に防ぐ仕組みを作っております。
D梱包・保管
保管を行う際にも万全の注意を払います。
過熟成が起こってしまうと、透明になる・麺が茹でている最中に浮いてくる・茹でる湯がすぐに濁るなどの悪影響が出てくるため、冷蔵温度を5℃〜10℃に保ち、品質管理を行います。
過熟成が起こってしまうと、透明になる・麺が茹でている最中に浮いてくる・茹でる湯がすぐに濁るなどの悪影響が出てくるため、冷蔵温度を5℃〜10℃に保ち、品質管理を行います。